問題
次の A~E の重合反応を形式に分類した場合,最も適切な組合せはどれか。

選択肢 | 重付加 | 付加縮合 | 縮合重合 |
---|---|---|---|
① | BとC | A | DとE |
② | BとC | D | AとE |
③ | AとB | C | DとE |
④ | AとE | D | BとC |
⑤ | CとD | AとB | E |
【引用】公益社団法人日本技術士会「過去問題(第一次試験)」ページ内掲載資料( https://www.engineer.or.jp/c_topics/010/attached/attach_10606_7.pdf、2025年5月9日アクセス)
解答
A:シロキサンの形成は塩化物とナトリウムアルコキシドの脱塩反応で付加縮合反応に分類される。
B:ビニル基とチオールの反応は求核付加であり、重付加反応である。
C:イソシアネートとジアミンの反応はウレア結合形成であり、重付加反応。
D:フェノールとホルムアルデヒドの反応は水を脱離する縮合重合。
E:ビスフェノールと塩化ホロイルのエステル形成も縮合重合。
したがって、最も適切な組合せは①である。
答え ①