問題

次の A~E に示すエンジニアリングプラスチックの名称と,その代表的な化学構造式が正しいものの組合せとして,最も適切なものはどれか。

① AとB  ② AとD  ③ BとC  ④ CとD  ⑤ DとE

【引用】公益社団法人日本技術士会「過去問題(第一次試験)」ページ内掲載資料( https://www.engineer.or.jp/c_topics/010/attached/attach_10606_7.pdf、2025年5月9日アクセス)

解答

A:ポリアセタールは一般式 –O–CH₂–n で表されるが、これは正しい。
B:ポリフェニレンスルフィド(PPS)は –C₆H₄–S– の繰返し構造で表され、正しい。
C:ポリフェニレンエーテル(PPE)は –C₆H₄–O– の繰返しであり、正しい。
D:ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)は –C₆H₄–O–C₆H₄–O–C₆H₄–CO– の繰返し単位を持ち、高耐熱性・耐薬品性のある代表的なエンプラであり正しい。
E:ポリイミドはイミド結合(–CO–N–CO–)を有するが、選択肢の構造式が不正確である可能性がある。

このうち、C(ポリフェニレンエーテル)およびD(PEEK)の構造がともに正しく対応している選択肢はである。

答え